某大手企業サラリーマンによる、日本酒と生活

旧帝大学院を卒業して某一部上場企業で働くサラリーマン。大好きな日本酒を主として自由に書いてます。

2015-01-01から1年間の記事一覧

【78】寫楽 純米吟醸 愛山

たまたまあったので購入したが、値段が少し高くかった。ただ愛山を使っているのでしょうがないのかな。 また自分の知っている寫楽のバナナ感がなくて驚いたが、米によっては方向が違うのかな 立ち香は穏やか けっこう甘酸っぱい 開封2日目 昨日よりも香り、…

【77】黒龍 大吟醸 八十八号

一升瓶2本を同時に開けているので、なかなか次のお酒を開封できない。 そこで選んだのが黒龍の八十八号 しずく、火いら寿と共に3本同時期に買い、これだけ冷蔵庫に残っていた。 氷温冷蔵しているためほとんどのお酒はグラスにに注いでも香りはあまりしないが…

【76】村祐 常盤ラベル

新潟酒の先入概念をぶち壊した村祐 かなり甘いということで、かなり身構えていたけれどもどうなのか? 一応大吟醸規格らしい グラスに注ぐ時に少し粘度があるように感じれる。立ち香は意外にも爽やかな感じ。すっきりと甘く、キレもあるので飲みやすい。 温…

【75】ソガ ペール エ フィス NEUF(9号酵母) 生原酒

王冠栓なので一人で飲み切れないから開ける機会がなかった。 改めて見ると、日本酒らしくないラベル 発泡感が前回同様にある。かなり酸味が強く、あまりお酒を飲まない人にとっては受け入れられなさそう。 最後は苦味で終わる。 アルコールに弱いのに750mlを…

【74】飛露喜 吟醸

日本酒好きの中では十四代に次ぐ知名度のはず?の飛露喜 特別純米を飲みたいと思っていたけど、たまたまお店にあったので購入した。 一応夏用のお酒らしいので、8月まで氷温の冷蔵庫で寝かせておいた。 ラベルには書いていないけども、麹に山田錦、掛米には…

【73】七ロ万 純米吟醸 一回火入れ

またまた東北のお酒 ラベルが日本酒らしくない 立ち香から甘さが伝わってくるけれども、以外と甘くはない。 龍神丸の甘さに似ていて、バニラやバナナ系の甘さプラス程よい苦味でいくらでも飲めそう 二日目 後味の苦味で小豆のような甘さがあとに残って心地よ…

【72】田光 純米吟醸 雄町 無濾過中取り

前回飲んだ五百万石と同じ独特な味がするけど、こっちの方がおいしいかな 室温に近づいてきた方がいいので、試しに燗付けしてみる。 いい感じに酸が出てきてうまい。 ヨーグルトみたい 開封10日目ぐらい 嫌な香りが消えて甘ったるい香りがする 黒糖のような…

【71】新政 やまユ 酒こまち

前飲んだ緑やまユが面白かったので、白を買ってみた。 開封時にポンっと気持ちいい音がした。 前回と共通するジューシーさと酸味がたまらない。 開封3日目 やっぱり酸味がかなりある 大人のラムネって感じ 開封4日目 昨日と変わらず美味い。香りすらラムネっ…

【70】龍神丸 純米吟醸 瓶囲い 生原酒

今頃だけどももやしもんを読んで、ミーハー的に買ってしまった。 高垣酒造で出している里の花は甘すぎたので、あまり期待せずに 芯の部分は里の花と同じ立ち香甘味だけれども、かなり抑えられているので全然気にならない程度 やっぱりクリーム、バニラ系の甘…

【69】会津娘 純米吟醸 雄町

たぶん一回火入れなのかな ほんのり吟醸香がして、柔らかい甘味がする。最後は微量の酸味で包み込む。 これは燗映えすると思う。すごい楽しみ ネット情報によると、これは蔵で1年熟成してから出荷されてるらしい。 開封4日目 すごい上品なメロン‼︎ 米からこ…

【68】鼎 純米吟醸 夏生 おりがらみ

まずはおりを絡ませずに 立ち香は、苦手なやつだけどかなり薄いので気にはならない 甘さが丁度よくて夏酒って感じ でも薄すぎるわけではない 開封3日目 旨味が増してきてさらに良くなってきた

【67】田光 純米吟醸 五百万石 無濾過 中取り 生

前から飲みたかった田光がついに手に入った。 うーん、香りはあまり好きじゃないヤツ 旨味、酸味、苦味がうまく混ざり合っている。以前飲んだ高垣酒造の里の花に似ている。ただ里の花の甘ったるさを省いた感じなので、こちらの方が万人受けしそう。

【66】花の香 純米大吟醸 桜花 はねぎ絞り

熊本の日本酒には"香露"しかないと思っていた。珍しいので買ってみた。 純大だけども香りは控えめ 口に含むと、丸い甘味の外側を苦味で包んでるように感じられる。 最近はお酒主体で飲めるものばかりだったから、このお酒のように食中酒てきなのもいい。食べ…

【65】黒松仙醸 純米大吟醸 prototype

冷蔵庫から出した直後は甘い立ち香がした。 結構甘いけど酸味がまあまああるからイケると思った。でも温度が少し上がるどとにかく甘い!超甘口⁉︎ 十分冷やして飲む分には上手いと思う。このお酒は飲む温度が重要だ。 はなmunemasaだったかな?佐賀のお酒が好…

【64】雨後の月 純米吟醸 BlackMoon

赤磐雄町を使っている。 立ち香はマンゴーみたいな? 少し甘味が強いけど、苦味で切れる。 もう20日ぐらい経つけど、うまいなあ ただ濃いやつが好きな人には薄すぎるかもしれないけど、疲れた時に丁度いい甘さ

【63】流輝 純米吟醸 無濾過生 山田錦

立ち香は優しく香るが、僅かに変な匂いがついてる気がした(気のせい?) 初めから終盤までフルーティーなんだけど、途中で甘さの種類が変わる。?→バナナ系 最後は少しアルコール感と苦味で終わる。 これは好きだな。 2日目 雨後の月と飲み比べると香りも味…

【62】王祿 純米吟醸

【61】福田 純米吟醸 活性うすにごり

前から気になっていた福田 やっぱりにごりは自分に全く会わないな。 今度は普通のやつを購入したい。 開封5日目 全くガス感が落ちていない 米の旨味と甘味があっていいんだけど、どうしてもにごり特有の後味が好きになれない。 href="http://livedoor.blogim…

【60】謙信 純米吟醸 生酒 五百万石

青リンゴの香りだ かなりフレッシュ感があって、ベタベタしない甘さがいい。ふわりと口に広がる。 ほんの僅かだけども舌先がピリピリするので、ガスが残っている。 苦手な相模灘に似ているけど、こちらは美味しく飲める 開封3日後でセメダイン臭が控えめにな…

【59】豊盃 純米吟醸 豊盃米55

結構有名だからまあまあ大きい蔵だと思っていたけど、年間生産量400石の家族で醸している小さい蔵らしい。 豊盃だけで使用されている豊盃米(古城錦+レイメイの交配)を使ったお酒。 舌触りが優しく、軽いけど飲み飽きしなさそう。スイスイと飲める。吟醸香…

【58】農口 山廃純米 無濾過生原酒

能登四天王杜氏の農口尚彦氏が菊姫と常きげんの蔵を引退してから設立した銘柄。 たしか25BYからスタートしている。 ラベルに書いてある通り芳醇旨口のお酒だけどキレがいい。 燗にすると旨味がヤバいほど出てくる、これはオススメ。 ぬる燗だと酸が出てきて…

【57】鍋島 吟醸 summer moon

鍋島のムーンシリーズのひとつ 香りはほとんどない 夏酒らしく、淡麗でキレがいい。 ただし悪く言うと、味が薄く、物足りないがする。 もっと暑くなったらグビグビ飲みたい。 2日目になると、味も香りも開いてきた。 これは旨い、ぶどうの香り? 天ぷらに合う

【56】花陽浴 純米吟醸 雄町 瓶囲無濾過生原酒

去年は全くてに入らなかった銘柄だが、今年は全ての酒米が手に入って嬉しい。 甘い味付けの豚肉と相性バッチリ だれ始めてきたけど、甘さが半減してなんか美味しい気がする笑

【55】一歩己 純米原酒

いま関東で少し知名度を上げていて、22BYから始まった新しい銘柄。 原酒なので少しアルコールが強く感じられる。けど旨味があるので、そんなに気にならずスイスイと飲める。 火入れだからなのか少し地味なお酒だけど、この価格では良いと思う。 来年は無濾過…

【54】王祿 純米吟醸 渓 直汲み

つい先日購入した王祿 丈径がかなり美味かったので、同じ酒屋さんで別のスペックを2本買った。その内の1本

【53】東一 純米吟醸 Nero

ワイン酵母を使って醸されたお酒 ガスが結構あって飲みやすい

【52】花陽浴 純米吟醸 山田錦 瓶囲無濾過生原酒

王道の山田錦開封 今のところ純米吟醸 八反錦が1番お気に入りだったけど、どうなるのか。 あ〜うまい 花陽浴らしい甘い香りと旨味、さらに程よいガスが最高 また最後にスッときれていい感じ これは自分の中の八反錦を超えた ただ温度が上がってくると少し甘…

【51】里の花 純米吟醸 生原酒

龍神丸で有名な高垣酒造のお酒 香りが洋菓子みたいな甘〜い香り デザートみたいな甘さで、後からメロンの香りがして切れる 今までに味わったことのない日本酒だ ただ量は飲めないかな‥

【50】天狗舞 純米大吟醸 おりがらみ 生酒

結構有名どころだけど、一回も飲んだことなかったので購入した。 イメージではかなり濃醇で重そうだったので、今年から販売開始されたスペックでお試し。 春らしいラベルでいい。

【49】黒龍 しずく 純米大吟醸

火いら寿に続いて、黒龍の高級酒開けました。 後々八十八号も開けて3本を飲み比べしたいと思う 。